TEL.0594-76-4555
一緒に働く仲間を募集中!
当社は鉄スクラップやアルミなどの非鉄スクラップを回収、加工して金属原料としてリサイクルをしています
新生産業株式会社について
三重県員弁郡東員町の新生産業株式会社は鉄スクラップやアルミなどの非鉄スクラップを回収、加工して金属原料としてリサイクルをしています。

鉄スクラップの収集とリサイクルを主な業務として、金属加工業を展開しています。ISO14001の認証を取得し、環境に配慮した運営を行っています。持ち込みや引き取りによる鉄スクラップ、銅、アルミ、ステンレスの収集、ギロチン切断加工、製鋼原料や鋳造原料の取り扱い、鉄骨や木造の解体工事が含まれます。家庭や企業の多様なニーズに応え、再資源化を目的とした回収を実施しています。

採用について
大型トラックドライバー募集中!
創業以来、業績は順調に伸びており、高い安定性が当社の魅力の一つです。環境に配慮したリサイクル業界に携わることで、今後も持続的な成長が期待されています。お客様に喜んでいただくことを最優先に考え、「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことが多く、これが大きなやりがいとなっています。配属先の情報としては、20代か ら40代の10名が在籍しており、全員が未経験からスタートしていますので、丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
お仕事内容としてはお客様の工場などから排出される鉄・非鉄スクラップの回収及び納品をお任せします。最初は先輩の横乗りから始めるなど、未経験者の方や女性の方も安心して働けるようにしっかりした研修制度を設けています。

当社の特徴

様々な大型車が運転可能
01
・平ボデー
・ダンプ
・アームロール
・ヒアブ 荷物装置付き

資格取得支援制度あり
02
業務に必要となる資格は会社が費用を負担して取得ができます。
・費用は会社負担
・スキルアップのチャンス

充実した福利厚生
03
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度といった様々な福利厚生がございますので 安心して業務に取り組んで頂いただけます。

未経験者歓迎
04
充実した研修制度で初めての方も安心です。何かあった場合もすぐにフォローできる体制作りを心がけております。
※大型自動車免許/普通自動者運転免許(AT限定不可)は必要です。

やりがいのある仕事
05
カーボンニュートラルの一端を担うお仕事のため、社会貢献性も高く、やりがいを持って働くことが可能です。
.jpeg)
丁寧なサポート体制
06
当社は未経験から始めたスタッフばかりです(20~40代10名在籍中)。丁寧にサポートするのでご安心ください。

募集要項
募集職種
大型トラックドライバー
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間
3ヶ月(変更なし)
勤務予定地
三重県 員弁郡 東員町中上760
・最寄り駅/三岐鉄道 北勢線 穴太駅 15分
・喫煙環境/敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【備考】桑名市や四日市市、いなべ市からも通勤しやすいです!
学歴
大学院/大学/高専/短大/専修/高校
資格
・第一種運転免許大型自動車
・第一種運転免許普通自動車
【必須】大型自動車免許/普通自動車運転免許(AT限定不可)
【優遇】小型移動式クレーン/天井クレーン/フォークリフトなどの資格
賃金形態
月給260,000~405,000円
【基本給】255,000~355,000円
【諸手当】5,000~50,000円/月
※諸手当/通勤手当(会社規定に基づき支給)・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
賞与実績
年2回(1.50ヶ月分※前年度実績)
就業時間
08:00~17:00(所定労働時間7時間50分)
【休憩】70分
【残業】あり
休日
隔週土曜日・日曜・他当社カレンダーによる(年100日)
有給休暇
あり(年10日)
退職金
あり(勤続 7 年以上)
社会保険
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
転勤
なし
寮・社宅
なし
その他制度
退職金あり、定年60歳(再雇用制度65歳まで)
面接・選考について
当社は面接が1回ございます。筆記試験はとくにございません。採用人数などその他求人に関してはお気軽にご連絡をお願いいたします。
TEL.0594-76-4555

会社概要
会社名
新生産業株式会社
住所
〒511-0254 三重県員弁郡東員町中上760
代表
代表取締役:神農陽一
TEL
0594-76-4555
FAX
0594-76-4556
設立
1970年4月
アクセス